■□■ 「言の葉たち」からの考えるヒント vol.107 ■□■
    
     「本質的な」何かは、
     
     とても大切だという。
     
     
     
     
     
     
     「本質的な」何かが見つかると、
     きっと、
     
     楽しくなるし、
     
     面白くなるし、
     
     嬉しくなる、
    
     にちがいない。
     
     
     
     
     
     
     でも、
     
     「本質的な」何かは、
     
     どうしたら見いだせるだろうか・・・。
     
     
     
     
     
     
     
     浅いところには、
     
     ころがってなさそうな気がする。
     
     
     
     
     
     きっと、
     
     どこか深いところに、
     
     あるのかもしれない。
     
     
     
     
    
     
     自分らしい場所を、
     
     深く深く耕していくことも、
     
     大切かもしれない。
     
     
     
     
     
     そして、
     
     鳥の目・「大局的な」目で、
     
     じっと、広く、見凝めることも、
     
     大切なのかもしれない。
     
     
     
     
     
    
     
     あなたは、深く耕すために、
     
     どこから、何を、見凝めていましたか?
     
     
     
     
【今日の言の葉たち】
「本質的な」…「大局的な」
    
     ※上記の「言の葉たち」のつながりは、「現代日本語書き言葉均衡コーパス」の利用により得られたものです。 
 『三彩の言の葉』からのメッセージ
    
    『三彩の言の葉』からのメッセージ
            
コメントをお書きください